預かり保育業界での深刻なスタッフ不足や、定着率の低さ、人材の確保などが昨今の社会問題となっています。

スタッフの皆様の負担軽減に貢献できるお役立ちアイテムをピックアップさせて頂きました。

サポートカメラ(リース導入)

360°カメラ・レコーダーで録画

 360°カメラを使用し部屋全体を録画することができます。

死角を少なくすることにより、「見たい場所が録画できていなかった・・・」を防ぎます。

 レコーダーで録画することにより、事故やけがの原因究明ができ、改善につなげる事が可能です。又、希望する録画保存期間に合わせ、記録容量を増やすことができます。

 園児同士のトラブル等を録画することにより、保護者に対し明確な証拠に基づく説明が可能となります。サポートカメラの設置・活用により、保護者様の信頼を獲得できます。



リースによるコスト軽減・デモ

 リースを使用することにより、予算外のイニシャルコストを抑えることができます。

 実際にどのように表示されるかのデモンストレーションの実施により導入の失敗を防ぎます。又、納入後のアフターフォローや修理が可能で、カメラの移設や調整等にも対応が可能ですので導入後も安心です。



トランシーバー(IP無線)

全員へ一斉に通話

 各部屋のインターフォンまで移動せずにスタッフ同士の通話が可能となりスタッフ様の負担を軽減できます。

 

 トランシーバー所持者全員へ一斉に通話でき、スタッフ間の情報共有が可能となり「聞いていなかった・・・」を防ぎます。



送迎時の出欠確認

 遠足やイベント時にもボタンを押すだけで通話ができるので緊急連絡も万全です。又、送迎時の出欠確認にも利用が可能です。(スタッフ様が園バスに同乗を想定)

 

オプションのタイピンマイクとイヤホンを使用することにより、外部に通話を漏らさずにスマートに通話することができます。



防犯対策

 防犯や不審者情報なども一挙動で全員へ周知できるため防犯対策に貢献します。


 

保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部におけるバス送迎に当たっての安全管理

「保育所、幼稚園、認定こども 園及び特別支援学校幼稚部におけるバス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する関係府省会議」など    の発表待ちのため、準備中です。